제2류의약품】트래블민 패밀리 6정
회원가입 없이도 구매 가능합니다.
3,000엔 이상 구매 시 무료배송
제2류의약품】트래블민 패밀리 6정

- 제품 세부 정보
상품 배송까지 걸리는 시간
해당 상품은 주문 후 배송까지 약 1주일~10일 정도 소요되오니 양해 부탁드립니다.
제품 소개
トラベルミン ファミリーは、乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な乗りもの酔い薬です。
トラベルミン ファミリーは、ラムネのようにフワッと溶ける速崩タイプなので、旅行中のバスや電車などの移動中でも水なしで服用できます。
また、酔ってからでも効く成分を配合しているので、旅行を楽しんでいただけます。
トラベルミン ファミリーひとつで、5才以上のお子様から大人の方まで服用いただけます。
사용상의 주의사항
하지 말아야 할 것들
[守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる]
1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。
他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等)
2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。
(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)
■■相談すること■■
1. 다음과 같은 사람은 복용 전에 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
(1)의사의 치료를 받고 있는 사람
(2) 임산부 또는 임신한 것으로 생각되는 사람
(3)고령자
(4)약물 등으로 인해 알레르기 증상을 일으킨 적이 있는 사람
(5)次の症状のある人
배뇨 곤란
(6)次の診断を受けた人
緑内障、心臓病
2. 복용 후 다음과 같은 증상이 나타나면 부작용의 가능성이 있으므로 즉시 복용을 중단하고 이 설명서를 가지고 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
관련 부위・・・증상
피부... 발진, 발적, 가려움증
정신신경계... 두통
비뇨기과... 배뇨장애
その他・・・顔のほてり、異常なまぶしさ
3. 복용 후 다음과 같은 증상이 나타날 수 있으므로 이러한 증상이 지속되거나 증강되는 경우에는 복용을 중지하고 이 설명서를 가지고 의사, 약사 또는 등록 판매자와 상담하십시오.
口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ
효능-효과
乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和
용법-용량
乗物酔いの予防には、乗車船30分前に、次の1回量をかむか、口中で溶かして服用してください。
나이...1회 복용량...1일 복용 횟수
成人(15才以上)・・・2錠・・・4時間以上の間隔をおいて2回まで
11才~14才・・・2錠・・・4時間以上の間隔をおいて2回まで
5才~10才・・・1錠・・・4時間以上の間隔をおいて2回まで
5才未満・・・服用しないこと
なお、追加服用する場合は、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。
1日の服用回数は2回までとしてください。
小児(5才~14才)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
修学旅行などに持たせる場合には、事前に用法、用量など、服用方法をよく指導してください。
성분 및 분량
1回量(11才以上)2錠中に次の成分を含みます。
성분・・・함량・・・작용
塩酸メクリジン・・・25mg
・・・自律神経や嘔吐中枢の異常な興奮をおさえます
スコポラミン臭化水素酸塩水和物・・・0.16mg
・・・乗りものによって起こる感覚の混乱を軽減します
[첨가물]
トウモロコシデンプン、D-マンニトール、l-メントール、香料、三二酸化鉄、ジメチルポリシロキサン、
ステビア抽出精製物、セルロース、ポビドン、無水ケイ酸
보관 및 취급 주의사항
1. 직사광선이 닿지 않는 서늘하고 습기가 적은 곳에 보관하십시오.
2. 어린이의 손이 닿지 않는 곳에 보관하십시오.
3. 다른 용기로 교체하지 마십시오. (오용의 원인이 되거나 품질이 변질될 수 있습니다).
4. 사용기한이 지난 제품은 사용하지 마십시오.
5.使用期限内であっても内袋(アルミの袋)を開封した後は、品質保持の点から6ヵ月以内を目安に使用してください。
箱の開封口の「開封年月日」欄に、開封日を記入してください。
[기타 첨부서류 기재 내용]
[알약을 꺼내는 방법]
정제가 들어있는 시트의 볼록한 부분을 손끝으로 강하게 눌러 뒷면의 알루미늄 호일을 뜯어내어 정제를 꺼내서 복용하십시오.
(실수로 시트를 그대로 집어넣으면 식도 점막에 찔리는 등 예기치 못한 사고로 이어질 수 있습니다).
한입 메모
乗りもの酔いをさけるために、こんなことにもご注意ください。
1.乗りものに乗る前夜は、十分な睡眠をとりましょう。
2.当日は、「食べすぎたり」「空腹になったり」しないよう、適量の食事をとりましょう。
3.乗りものの中では、揺れの少ない前方の席や換気のよい窓側の席に座りましょう。
4.おしゃべりをしたり景色を見て、ゆったり気分転換をしましょう。
문의처
구입처
에자이 "hhc 핫라인"
도쿄도 분쿄구 오오이시카와 4-6-10
0120-161-454
평일 9:00~18:00(토, 일, 공휴일 9:00~17:00)
製品の内容はでも紹介しています。
eisai.jp