Pabron Bambini Compresse per il raffreddore 40 Compresse [Prodotto del sistema di tassazione dell'automedicazione].

È possibile acquistare senza registrarsi come membro.

Spedizione gratuita per acquisti superiori a 3.000 yen

4987306047723
4987306047723
4987306047723
4987306047723
4987306047723
4987306047723
  • Caldo

Pabron Bambini Compresse per il raffreddore 40 Compresse [Prodotto del sistema di tassazione dell'automedicazione].

Numero articolo:4987306047723
40錠
[Conferma obbligatoria.

stato delle scorte : In magazzino.
¥643(税込)
数量
セルフメディケーション税制
  • Dettagli del prodotto

Prodotti.

◆パブロンキッズかぜ錠は、せき・鼻・熱・のどの症状にしっかり作用をあらわすお子さま用のかぜ薬です。
◆お子さまにも飲みやすい小粒の甘い錠剤にし、眠りをさまたげるカフェイン等は含んでいない、お子さまに適した設計です。
◆急なせきや熱、鼻みずは何とか早く止めてあげたいもの。パブロンキッズかぜ錠で早めのお手当の後は、あたたかくして、ゆっくり休ませてあげてください。

※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。

Note d'uso.

Cosa non fare
本剤は小児用ですが、かぜ薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。
(La mancata osservanza può peggiorare i sintomi attuali e aumentare il rischio di effetti collaterali/incidenti).
1. non deve essere assunto dalle seguenti persone
(1) Persone che hanno manifestato reazioni allergiche a questo prodotto o a uno dei suoi ingredienti.
(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
(眠気等があらわれることがあります)
4.服用前後は飲酒しないでください
5.長期連用しないでください

■■Consulenza ■■.
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1) Persone sottoposte alle cure di un medico o di un dentista.
(2) Donne incinte o che sembrano esserlo.
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の症状のある人。
高熱、排尿困難
(5) Persone con le seguenti diagnosi.
心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
Parti rilevanti] [Sintomi] [Sintomi
皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ
消 化 器 : 吐き気・嘔吐、食欲不振
精神神経系 : めまい
泌 尿 器 : 排尿困難
そ の 他 : 過度の体温低下

In rari casi, possono manifestarsi i seguenti sintomi gravi
In tal caso, rivolgersi immediatamente a un medico.

〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)
〔症 状〕服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。

〔症状の名称〕皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症
〔症 状〕高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。

〔症状の名称〕肝機能障害
〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。

〔症状の名称〕腎障害
〔症 状〕発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。

〔症状の名称〕間質性肺炎
〔症 状〕階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。

〔症状の名称〕ぜんそく
〔症 状〕息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。

〔症状の名称〕再生不良性貧血
〔症 状〕青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。

〔症状の名称〕無顆粒球症
〔症 状〕突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。

3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
Bocca secca, sonnolenza.
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

Indicazioni/effetti.

かぜの諸症状(せき、鼻みず、発熱、のどの痛み、くしゃみ、たん、鼻づまり、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

Dosaggio e somministrazione

次の量を水又はぬるま湯で服用してください。
食後なるべく30分以内に服用してください
〔 年 令 〕 11才~14才
〔1 回 量 〕 4錠
〔 服用回数 〕 1日3回

〔 年 令 〕 7才~10才
〔1 回 量 〕 3錠
〔 服用回数 〕 1日3回

〔 年 令 〕 5才~6才
〔1 回 量 〕 2錠
〔 服用回数 〕 1日3回

〔 年 令 〕 5才未満
〔1 回 量 〕 服用しないこと
〔 服用回数 〕 服用しないこと

注意
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)

Ingredienti e quantità

4錠中
チペピジンヒベンズ酸塩・・・・・・16.7mg(12錠中50mg)
(せき中枢に作用し、せきをしずめます。)
グアイフェネシン・・・・・・・・・33.3mg(12錠中100mg)
(のどにからんだたんをやわらかくして、出しやすくします。)
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・1.6mg
(くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。)
アセトアミノフェン・・・・・・・・・200mg
(発熱、頭痛、のどの痛み等、熱と痛みをしずめます。)

添加物:セルロース、無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸Mg、乳糖、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、白糖、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ、香料、バニリン、安息香酸ベンジル

Precauzioni per lo stoccaggio e la manipolazione

(1) Conservare in un luogo fresco e asciutto, al riparo dalla luce solare diretta.
(2) Tenere fuori dalla portata dei bambini.
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。

[Altra descrizione].
-かぜをひいたお子さまの食事-
★食欲がないときは・・・
水分やビタミン・ミネラルをしっかり補給。
★食欲がでてきたら・・・
栄養価が高く、消化のよいものを。もちろん水分補給も忘れずに。

Dettagli di contatto.

この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。
大正製薬株式会社 お客様119番室
東京都豊島区高田3丁目24番1号
03-3985-1800
8:30~21:00(土、日、祝日を除く)

Note d'uso.

Per ulteriori informazioni sull'Adverse Reaction Relief Scheme, contattare la PMDA (Pharmaceuticals and Medical Devices Agency). Numero verde 0120-149-931 Si prega di confermare attentamente il numero di telefono prima di comporlo. Orario di apertura: 9:00~5:00 / lun~ven (escluse le festività nazionali e le festività di fine e capodanno) Email: kyufu@pmda.go.jp

Attenzione (disclaimer) > Leggere attentamente.

Prima dell'uso, leggere attentamente le istruzioni per l'uso del farmaco. Per qualsiasi domanda successiva all'acquisto, rivolgersi al negozio in cui è stato acquistato il prodotto.